沖縄は黒糖作りのためサトウキビの収穫の真っ最中

この山盛りはウージ(サトウキビ)
細かったのでもしかしたら絞るには不出来な残骸なのかも
糸満の平和記念公園に行く道中の東風平(こちんだ)で収穫をしていました
写真には収めれなかったですが最初に見た収穫はしっかりしたウージが山盛り積まれていて
中学生くらいの子供が収穫に駆り出されていましたね
昔の沖縄はウージの収穫の時は学校を休んでしていたなんて話を聞いたことあります
実際、西平黒糖さんに見学に行った時は駆り出されている若者が工場にいましたw
ここはまだですね〜

そういえば、3年前に走った那覇マラソンの時
この辺走っていた時にハブが車に轢かれて死んでたな・・・
ウージ畑はハブが潜んでいる可能性があるみたいで危険だそう
こんなに生い茂ってたらいつの間にか噛まれてたなんて事もありそうですね
畑で走り回ってハブに噛まれたなんて昔はよくあったんでしょうね
僕も、アオダイショウには噛まれたことありますw
まぁ、小学校でジョウロ使って蛇をつっついたら巻き付いて上がってきて手を噛まれたんですけどねw
女子の前で格好つけてトホホな結果にw
歯が突き刺さってたので病院で抜いてもらったのは今でも覚えてます
恥ずかしくて親には蛇が急に出てきたと言ってしまったのもしっかり覚えてるんですけどねw
なんか、この風景見てたら子供の頃の失態を思い出したな(*^^*)

この山盛りはウージ(サトウキビ)
細かったのでもしかしたら絞るには不出来な残骸なのかも
糸満の平和記念公園に行く道中の東風平(こちんだ)で収穫をしていました
写真には収めれなかったですが最初に見た収穫はしっかりしたウージが山盛り積まれていて
中学生くらいの子供が収穫に駆り出されていましたね
昔の沖縄はウージの収穫の時は学校を休んでしていたなんて話を聞いたことあります
実際、西平黒糖さんに見学に行った時は駆り出されている若者が工場にいましたw
ここはまだですね〜

そういえば、3年前に走った那覇マラソンの時
この辺走っていた時にハブが車に轢かれて死んでたな・・・
ウージ畑はハブが潜んでいる可能性があるみたいで危険だそう
こんなに生い茂ってたらいつの間にか噛まれてたなんて事もありそうですね
畑で走り回ってハブに噛まれたなんて昔はよくあったんでしょうね
僕も、アオダイショウには噛まれたことありますw
まぁ、小学校でジョウロ使って蛇をつっついたら巻き付いて上がってきて手を噛まれたんですけどねw
女子の前で格好つけてトホホな結果にw
歯が突き刺さってたので病院で抜いてもらったのは今でも覚えてます
恥ずかしくて親には蛇が急に出てきたと言ってしまったのもしっかり覚えてるんですけどねw
なんか、この風景見てたら子供の頃の失態を思い出したな(*^^*)
沖縄ブルーム3店舗元気に営業中です♪
【ブルームK2浮島通り店】
Add: 沖縄県那覇市松尾2-5-1 2F
Free Dial: 0120-59-6669
Phone: 098-863-9666
Mail: ukishima@bloom-group.co.jp
Open: 10:00~17:00
Close: 日曜日・祝日
Parking: 近隣有料有(駐車料金一部負担)
【ブルームK2泉崎本店】
Add: 沖縄県那覇市泉崎1-15-6 2F
Free Dial: 0120-56-9696
Phone: 098-869-9696
Mail: izumizaki@bloom-group.co.jp
Open: 10:00~17:00
Close: 日曜日・祝日
Parking: 近隣有料有(駐車料金一部負担)
【ブルームK2国際通り店】
Add: 沖縄県那覇市松尾2-1-1 2F
Free Dial: 0120-14-9696
Phone: 098-861-9696
Open: 10:00~17:00
Close: 日曜日・祝日
Parking: 近隣有料有(駐車料金一部負担)